PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

2008

ねもと


# ぺピン # 演劇 # 過去の作品

私はこの町を出られなかった。駅前にコンビ二もない、何もない雪国の小さな町だった。何もないのだけれど、ひとつだけ「ねもと」という面白い店があった。ある日、その「ねもと」に行ってみた。そして私は夢中になってしまった。繰り返し通いつめるほど、夢中になった。と思ったら夢から醒めた。目が覚めたら、恐ろしかった。でもどうしてももう一度、あの店に行きたかった。たぶん、人はみんな、死ぬと「ねもと」に行くのだ。だからちょっとだけ、死ぬのが楽しみだ。
前年(2007年)11月に行った公演『捕物』で取り組んだ「神話や昔話の構造に表現された日本人の世界観・心性」というモチーフをさらに追究。記紀神話でも知られる「根の国(黄泉の国)」を『ねもと』という居酒屋に見立てて、「死者との合コン」という特異な状況を演劇化しました。

In this work, we dug into more of the concept of “the Japanese perspective and mentality represented in myths and folk tales” which we worked on in the last piece “Torimono”. The unusual situation as the love matching party with a dead person that is held in the a pub restaurant. “Nemoto” represents “Nenokuni” – the land of the dead in the underground – in the ancient Japanese story. Synopsis; I could not leave this town. There was no convenience store around the station, nothing was there in a snowy little town. There was nothing but the place called “NEMOTO”. One day, I visited “NEMOTO”. And I got into “NEMOTO”. I got more and more as I haunt there. It was a dream and I woke up, and was frightened. But I could not help wanting to go there once more. Perhaps All of us die and go to “NEMOTO”. I am a little bit looking forward to dying.

Nemoto
Sep. 12-16 2008
ST spot Yokohama, Japan



関連するプロジェクト

本郷職業紹介所 | Hongo Employment Agency

# アート # フィールドリサーチ # 日常 # 映像 # 物語

還りたい、還りたくない

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # フィールドリサーチ # 公共空間 # 日常 # 物語

Passage Tells: Ameyoko

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

高知県立美術館セミナーシリーズ「地域のアトリエ#02」場所から「つくる」をはじめ…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 演劇 # 高知

市村清と会う

# デザイン # パフォーマンス # 展示デザイン # 日常 # 物語

Oeshiki Project ツアーパフォーマンス《BEAT》

# アートプロジェクト # フィールドリサーチ # まちづくり # 伝統文化 # 東京 # 演劇

ギブ・ミー・チョコレート!

# ぺピン # 演劇

青に会う

# アートプロジェクト # 京都 # 演劇

Passage Tells: Shibuya

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

パラダイス仏生山 – 仏生山の記憶をたどるまちあるき (2016)

# ぺピン # 演劇

屋上を舞台にした作品

# ぺピン # 演劇

さかさまなかやま

# ぺピン # 演劇
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / ぺピン / ねもと

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # フィールドリサーチ # 物語 # まちづくり # アート # ワークショップ # 日常 # コンセプトワーク # 執筆 # 公共空間 # 国際協力 # サイトスペシフィック # リノベーション # 東京 # サウンド # デザイン # アートプロジェクト # タイ # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # デザインリサーチ # 歴史 # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.