PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

2012

対岸の火事


# ぺピン # 演劇 # 過去の作品

だけど対岸の火事の話をするときは、
笑っていようと思うんだ。
いつまで対岸にいられるか、
わからないけどね、って。

北九州市・小倉にて計1ヶ月間滞在し、魚町商店街の人々へのインタビューや市内でのフィールドワークを経て制作された作品。

かつては鉄鋼のまちとして爆発的な好景気を経験した日本初のアーケード商店街。今では衰退が叫ばれる地方の商店街の姿を「対岸の火事」とあえて突き放してみることで、時代の流れと戦う人々の可笑しみとたくましさを描いた。

築50年のテナントビル・中屋ビル内をエレベーターで上下し、ゲームセンター、ドラッグストア、路上、住居、廃墟となった洋服店、屋上、地下スペースなど、商店街の様々な場所を使ってツアー形式で上演した。

I’ll keep laughing when talking about other people’s problems. “I supposed to know that I cannot always sit on the seat of the mere onlooker of that problem.”

It is a creation which we stayed for a month in total at Kokura, Kitakyushu city. We had interviews to the people in Uomachi shopping street and fieldwork in Kokura.

Uomachi shopping street is the first arcade shopping center in Japan and it located at a town of steel where the people had enjoyed prosperity, but it has been declining. We regard those decadent regions as “fire on the other side”, and we portrayed the strength and funniness of the people who fight with the tide of the times.

We performed in the various places of Uomachi shopping street, like in the elevator of fifty-year-old building, named Nakaya bldg., video arcade, drugstore, on the street, in the house, abundant tailor firm, roof space, and underground space.

Fire on the Other Side
Nov.30 - Dec.2, 2012
Kokura Uomachi, Fukuoka, Japan



関連するプロジェクト

本郷職業紹介所 | Hongo Employment Agency

# アート # フィールドリサーチ # 日常 # 映像 # 物語

還りたい、還りたくない

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # フィールドリサーチ # 公共空間 # 日常 # 物語

Passage Tells: Ameyoko

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

高知県立美術館セミナーシリーズ「地域のアトリエ#02」場所から「つくる」をはじめ…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 演劇 # 高知

市村清と会う

# デザイン # パフォーマンス # 展示デザイン # 日常 # 物語

Oeshiki Project ツアーパフォーマンス《BEAT》

# アートプロジェクト # フィールドリサーチ # まちづくり # 伝統文化 # 東京 # 演劇

ギブ・ミー・チョコレート!

# ぺピン # 演劇

青に会う

# アートプロジェクト # 京都 # 演劇

Passage Tells: Shibuya

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

パラダイス仏生山 – 仏生山の記憶をたどるまちあるき (2016)

# ぺピン # 演劇

屋上を舞台にした作品

# ぺピン # 演劇

さかさまなかやま

# ぺピン # 演劇
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / ぺピン / 対岸の火事

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # フィールドリサーチ # 物語 # まちづくり # アート # ワークショップ # 日常 # コンセプトワーク # 執筆 # 公共空間 # 国際協力 # サイトスペシフィック # リノベーション # 東京 # サウンド # デザイン # アートプロジェクト # タイ # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # デザインリサーチ # 歴史 # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.