PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

2014

ファンタスティック・アーケード・プロジェクト


# ぺピン # 演劇

2015年に青空の見える商店街へと生まれ変わる北九州・小倉、魚町サンロード商店街。約30年前アーケードの下でつむがれてきた物語をアートの力で掘り起こし「人と人とのつながりのアーケード」をかけ直すプロジェクト。

1年で4度のイベントを行い、ワークショップ・展示・ライブ・トークイベント等を通じて、地域内外の作り手やアーティストとともに商店街そのものを作品化することを目指した。またその過程で、アーティストともに冊子・ZINE・CD・レコード・カード・服飾小物、弁当など様々なプロダクトを制作・販売。また商店街内に書店をつくる企画を立ち上げ、2014年8月より実際に開業している。

Uomachi Sunroad Shopping Street at Kokura, Kitakyushu city will be rebirthed as the place where the blue sky will be in view after taking off its arcade in 2015.

We dig up the stories which have been weaved under the arcade by the power of art. Fantastic Arcade Project is a project which brings people close to people related to this arcade. We aimed to create the shopping street itself into a piece of work through holding four times events like workshops, exhibition, live performance and talk-event with the various artists from both local and outside of the city. We produced many kinds of products which are booklet, zine, CD, record, cards, clothing gadgets, and boxed lunch and these products were sold in the events. And we also set up a plan to open a bookshop in the shopping street and it had opened in August 2014.

Fantastic Arcade Project
2014
Uomachi Sun-road Shopping Street, Kokura, Japan

出会う商店街 #サミット
Summit: meet-up on the high street
Jan 25-26, 2014

旅する商店街#ツアー
Tour: journey to the high street
Mar 25-26, 2014

まち、ひと、ほん
Talk: town + people + book
Aug 22-24, 2014

さよならの向こうがわ 展
Exhibition: Beyond goodbye
Dec 6-7, 2014


出会う商店街 #サミット 出会う商店街 #サミット 旅する商店街#ツアー 旅する商店街#ツアー 旅する商店街#ツアー 旅する商店街#ツアー 旅する商店街#ツアー まち、ひと、ほん まち、ひと、ほん さよならの向こうがわ 展 さよならの向こうがわ 展 さよならの向こうがわ 展

関連するプロジェクト

本郷職業紹介所 | Hongo Employment Agency

# アート # フィールドリサーチ # 日常 # 映像 # 物語

還りたい、還りたくない

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # フィールドリサーチ # 公共空間 # 日常 # 物語

Passage Tells: Ameyoko

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

高知県立美術館セミナーシリーズ「地域のアトリエ#02」場所から「つくる」をはじめ…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 演劇 # 高知

市村清と会う

# デザイン # パフォーマンス # 展示デザイン # 日常 # 物語

Oeshiki Project ツアーパフォーマンス《BEAT》

# アートプロジェクト # フィールドリサーチ # まちづくり # 伝統文化 # 東京 # 演劇

ギブ・ミー・チョコレート!

# ぺピン # 演劇

青に会う

# アートプロジェクト # 京都 # 演劇

Passage Tells: Shibuya

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

パラダイス仏生山 – 仏生山の記憶をたどるまちあるき (2016)

# ぺピン # 演劇

屋上を舞台にした作品

# ぺピン # 演劇

さかさまなかやま

# ぺピン # 演劇
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / ぺピン / ファンタスティック・アーケード・プロジェクト

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # フィールドリサーチ # 物語 # まちづくり # アート # ワークショップ # 日常 # コンセプトワーク # 執筆 # 公共空間 # 国際協力 # サイトスペシフィック # リノベーション # 東京 # サウンド # デザイン # アートプロジェクト # タイ # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # デザインリサーチ # 歴史 # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.