PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

2015 〜 2017

Give Me Chocolate! Payatas


# アートプロジェクト # フィールドリサーチ # フィリピン # 演劇

ある地域の住民たちを紹介のみで組織化し「秘密結社GMC」を結成するプロジェクト。パフォーマンス当日、結社メンバーたちはまちの各所に潜伏し、観客はチョコレートの包み紙に隠されたヒントを頼りに彼らを探してまちに迷い込む。観客が結社メンバーたちに出会うことができれば、それぞれの生活や背景に基づく一対一のパフォーマンスが上演される。2015年に本牧でスタートし、オーストラリア・メルボルン(Asia TOPA参加)でのリクリエーション、本牧での再演を経てフィリピン・マニラの演劇祭「KARNABAL Festival」にてリクリエーション。マニラ郊外に位置するダンプサイトを中心に形成された集落・パヤタスで、母親たちのコミュニティとコラボレーションし、子どもから若者、お年寄りまで様々な住民たちで結社を結成。「彼ら自身が本当に聞いてほしいこと」を語るパフォーマンスを上演した。協力・NGO法人ソルトパヤタス



関連するプロジェクト

本郷職業紹介所 | Hongo Employment Agency

# アート # フィールドリサーチ # 日常 # 映像 # 物語

還りたい、還りたくない

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # フィールドリサーチ # 公共空間 # 日常 # 物語

Passage Tells: Ameyoko

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

高知県立美術館セミナーシリーズ「地域のアトリエ#02」場所から「つくる」をはじめ…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 演劇 # 高知

市村清と会う

# デザイン # パフォーマンス # 展示デザイン # 日常 # 物語

Oeshiki Project ツアーパフォーマンス《BEAT》

# アートプロジェクト # フィールドリサーチ # まちづくり # 伝統文化 # 東京 # 演劇

ギブ・ミー・チョコレート!

# ぺピン # 演劇

青に会う

# アートプロジェクト # 京都 # 演劇

Passage Tells: Shibuya

# アート # サイトスペシフィック # サウンド # 公共空間 # 日常 # 物語

パラダイス仏生山 – 仏生山の記憶をたどるまちあるき (2016)

# ぺピン # 演劇

屋上を舞台にした作品

# ぺピン # 演劇

さかさまなかやま

# ぺピン # 演劇
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / 石神夏希 / Give Me Chocolate! Payatas

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # フィールドリサーチ # 物語 # まちづくり # アート # ワークショップ # 日常 # コンセプトワーク # 執筆 # 公共空間 # 国際協力 # サイトスペシフィック # リノベーション # 東京 # サウンド # デザイン # アートプロジェクト # タイ # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # デザインリサーチ # 歴史 # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.