PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

2012 〜 2013

子ども向けヘルスケアサービス開発


# エスノグラフィ # サービスデザイン # デザイン # デザインリサーチ

ものづくりからサービスへ。東南アジアでの新たなサービス開発を目指してはじまったトイレタリーメーカーのプロジェクト。チームメンバーはデザインリサーチャーとして参加した中澤とともにタイとマレーシアに出向き、子どものいる世帯に対する家庭訪問調査をエスノグラフィのアプローチを用いて行った。マレーシアで出会った男の子は無数の虫歯を患っていた。共働きの親と子どもの会話が不足していたこと、そして何よりも10代のベビーシッターの知識不足が、男の子の口内環境を悪化させていた。歯ブラシを売るだけではダメだ、この子を助けるために自分たちは何ができるだろう?チームメンバーはこの原体験を鍵に、ものを売るだけではなくサービスを提供するという事業の方向性が決め、その後の事業開発の原動力になった。



関連するプロジェクト

子ども向けヘルスケアサービス開発

# エスノグラフィ # サービスデザイン # デザイン # デザインリサーチ

調味料メーカーの新製品開発

# エスノグラフィ # デザイン # デザインリサーチ # 製品開発

シニアマーケットのための新製品開発

# エスノグラフィ # デザイン # デザインリサーチ # 製品開発

資生堂「Global Creators’ Summit 2019」プログラム設計…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 鎌倉

海遊館 特別展「海に住んでる夢を見る~魚と私のふしぎなおうち~」

# コンセプトワーク # 執筆 # 大阪 # 物語
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / 中澤大輔 / 子ども向けヘルスケアサービス開発

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # 物語 # アート # フィールドリサーチ # まちづくり # 日常 # コンセプトワーク # 公共空間 # 執筆 # ワークショップ # 国際協力 # サイトスペシフィック # アートプロジェクト # デザイン # サウンド # タイ # 東京 # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # 歴史 # デザインリサーチ # リノベーション # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.