PROFILE
PROJECTS
NEWS
CONTACT

調味料メーカーの新製品開発


# エスノグラフィ # デザイン # デザインリサーチ # 製品開発

研究開発・商品企画・マーケティングのメンバーが部署を越えてチームをつくり、子どものいる家庭をターゲットとしたドレッシングの新製品開発を行い、中澤はデザインリサーチ・コンセプト開発担当としてプロジェクトに参加した。チームはまず、親子の食事についてのエスノグラフィックリサーチを実施。複数の家庭を訪問して、普段どのような食生活を送っているか、献立の決め方、料理の作り方などを観察・インタビューした。リサーチから見えてきたのは、毎日の食事づくりを楽しむ親がいる一方で、子どもに十分な食事を作れていないというコンプレックスを常に感じている親もいるということ。「これ食べたい」「美味しいね」といった親子間の食事の話題が増えることが、結果として親の負担を和らげているというストーリーに注目したメンバーたちは、子どもが食の話題や食事づくりに参加しやすくなる新しい調味料の開発を進めた。これまでマーケティングや技術視点から製品開発が多かったが、新調味料の開発はこの企業にとって「どのような体験を提供するか」という視点での製品開発のさきがけとなった。


関連するプロジェクト

子ども向けヘルスケアサービス開発

# エスノグラフィ # サービスデザイン # デザイン # デザインリサーチ

調味料メーカーの新製品開発

# エスノグラフィ # デザイン # デザインリサーチ # 製品開発

シニアマーケットのための新製品開発

# エスノグラフィ # デザイン # デザインリサーチ # 製品開発

資生堂「Global Creators’ Summit 2019」プログラム設計…

# フィールドリサーチ # ワークショップ # 鎌倉

海遊館 特別展「海に住んでる夢を見る~魚と私のふしぎなおうち~」

# コンセプトワーク # 執筆 # 大阪 # 物語
他のプロジェクトを見る
HOME / プロジェクト / 中澤大輔 / 調味料メーカーの新製品開発

カテゴリ

アート キュレーション コンセプト デザイン プロデュース リサーチ 企画運営 公共 建築 講演執筆

タグ

# 演劇 # ぺピン # 過去の作品 # 物語 # アート # フィールドリサーチ # まちづくり # 日常 # コンセプトワーク # 公共空間 # 執筆 # ワークショップ # 国際協力 # サイトスペシフィック # アートプロジェクト # デザイン # サウンド # タイ # 東京 # 農業 # 国際 # 舞台芸術 # 歴史 # デザインリサーチ # リノベーション # 災害支援 # アーバニズム # エスノグラフィ # 地域 # 鎌倉 # パフォーマンス # 製品開発 # 制作 # 創造環境整備 # ダンス # ブランディング # 場づくり # 書籍 # キュレーション # コミュニティ # 参加型 # サービスデザイン # 展示デザイン # 映像 # アートイベント # 建築 # 芸術文化振興 # アートディレクション # 企画・制作 # 調査研究 # フィリピン # 京都 # 大阪 # 台湾 # 伝統文化 # 高知 # SDGs # オンラインスタディ

人物

ぺピン 石神夏希 里見有祐 下田寛典 中澤大輔
PROFILE PROJECTS NEWS CONTACT

© Pepin, All rights reserved.